HOME >> 一般向け情報 >> 甲府のおいしい水 >> 「甲府の水」給水スポットについて(こうふ亀屋座)
更新日:2025年05月30日

「甲府の水」給水スポットについて(こうふ亀屋座)

 給水スポットとは、気軽に使える水飲み場や、無料でマイボトルなどへ水を補充できる給水機などのある場所やお店のことです。

 甲府市では、御岳昇仙峡などの豊かな水源の恵みに育まれた「甲府の水道水」の魅力の発信、マイボトル利用によるSDGsの推進や熱中症対策などを目的として令和7年4月19日のこうふ亀屋座オープンに合わせて設置しました。

甲府のおいしい水道水をぜひ、ご利用ください。

 

 

 

 

1 設置場所

こうふ亀屋座正面入口より左側

詳しくはこちら(PDF)

 

2 デザイン

御岳昇仙峡から流れ出るきれいな水には、「青海波紋様」を、雲の形には、「工霞紋様」を採用し、こうふ亀屋座の雰囲気に合致するよう和風らしさを表現しました。下部には甲府市に豊富な水資源があることを表現しています。

 

3 形状、機能等

・形  状 幅約60cm ✕ 奥行約35cm ✕ 高さ約160cm ✕ 給水口約高さ約74cm

・給水口数 1口(ボトル給水口)

・給水方法 プッシュボタンによる手動式

・冷水温度 10℃±2.5℃