HOME >> 一般向け情報 >> 災害対策 >> 携帯用トイレの備蓄
更新日:2024年07月16日

携帯用トイレの備蓄

大規模災害が発生すると、停電や断水、下水道管の破損などさまざまな理由で水洗トイレを使用できなくなる場合があります。

いざというときのため、「携帯用トイレ」を備蓄しましょう。

 

 携帯用トイレとは?

既存の水洗トイレにつけて使用する便袋です。

吸水シートや凝固剤で水分を固めるため衛生的に使用できます。

 

 なぜ必要なの?

トイレが不衛生または使用できない状態だと、排泄を我慢するために、水分摂取や食事を控えることにつながります。その結果、栄養状態の悪化や脱水症状等の健康障害を引き起こすおそれがあるため、携帯用トイレの準備が必要です。

 

 備蓄の目安

1人あたり 5回(成人の1日の平均排泄回数) ✕  7日(国が推奨する日数) =35回分

 

 ゴミの出し方

使用後は中の空気をしっかり抜き、二重袋にして可燃ごみとして出せます。

ごみの収集が始まるまでは消臭袋に入れて一時保管してください。

※市町村によって異なりますので、甲府市以外は各市町村にお問い合せください